VOGUE HOMMESJAPAN 創刊!!

VOGUE HOMMES JAPAN 創刊


9月と3月の年2回の発行を予定。

コンセプトは「20世紀的な男らしさとの決別」。

繊細で知的、上品で自省的などへ移り変わるメンズ・モード
から発信されるハイエンド・モード・マガジン。

10万円の靴が載っていたり20万円のジャケットが載っていたり、

べつに買わないけど。。って人が多いとは思いますが、

スタイルフォトは本当に美しい!

そして注目の記事

エディ・スリマンへの100の質問
「MEETING SPOT マークと高橋盾が、パリで密会?」

一見の価値ありです!

高橋盾といえば「アンダーカバー」のデザイナー。僕も毎シーズン要チェックしている日本を代表するブランドです!

http://blog.honeyee.com/jtakahashi/でブログが拝見できます!



ファッション情報

ブログランキング【くつろぐ】

東京コレクションレポート3

zechia

デザイナーはLICA。クリエイティブディレクターを務める中川正博と、1993年に「20471120」というブランドを設立し、東京、パリコレクションに参加していましたね。

なつかしい。その後二人はそれぞれに活動していましたが、2007年に新ブランド「zechia」を作り、2008年秋冬東京コレクションでデビュー!再び2人での活動を開始しました!

甘すぎず、強くてポジティブな現代の女性像を、リアルとファンタジーがミックスしたクリエーションで表現されていてますね!




IZREEL


シャイニーですなぁ!!


このルック好きです!バランスがいい☆



メンズはこのようなオーバーサイズのスタイリングがありました。
細身が主流のメンズにこのような提案は好感がもてます!

デザイナー高倉 一浩。2003年5月ブランドスタート。現在ミラノのショウルームLAB(ラブ)とセールス契約を締結し、イタリアを中心に海外でも幅広いファンを獲得しているようですよ!
今後の活動も期待ですね☆



sunaokuwahara

今回のテーマは、「One angel pussing by」(ワンエンジェル・パッシング・バイ)。ヨーロッパに古くからある、会話が途切れた瞬間などに「天使が通り過ぎた」という言い伝えからインスパイアされたという。見えない存在が通り過ぎた時に、ふわりと変わる空気感を表現したそうです。


ファンタジーなテイストの中にゴシックなどの要素がありますね☆


ベストルック!!かわいいです!!


最後に天使が登場☆
幻想的ですね〜。。。

ファッション情報

ブログランキング【くつろぐ】

本日「H&M」日本上陸!

近年では
衣料業界世界第3位を誇るH&Mがついに日本上陸!!


カール・ラガーフェルドステラ・マッカートニーヴィクター&ロルフなどの有名デザイナーによるラインナップや、マドンナカイリー・ミノーグとのコラボレーションも果たし、話題がつきる事がありません!!


11月上旬には「コムデギャルソン」川久保怜さんとのコラボアイテムが入荷するらしいですよ!!

川久保さんは、今回の協業にあたり「私は常にクリエーションとビジネスのバランスに興味がありました。H&Mとのコラボレーションは非常に魅力的な挑戦です。究極までクリエーションとビジネスの両方の折り合いをつけることを試みるチャンスなのですから」とコメント。

実に楽しみです!


これはファンにはたまりませんな!!!


僕もファンの一人ですがw

ファッション情報

ブログランキング【くつろぐ】

東京コレクションレポート2

2発目だよっ!!

Ne-net

すごいパッチワークです!!
もはやこういうプリントの生地なのか、、どうなのか。

Ne-netA-netという会社のブランドです。
他には「tsumori chisato」とかSUNAO KUWAHARAなどの有名ブランドもその会社のブランドですね★

モデルさんが持っている人形!?が気になります!!



続いてはato
すごいインパクトです!!

グラフィカルな切り替えプリントが80'sのにおいがします。

ato
パターンナーに敬意をはらい、
商品の型紙をひいたパターンナーの名前を
タグにして洋服につけている事で有名です。
そこまでされるとパターンナーも気合い入りますよね!!

ちなみにatoのデザイナー「松本 与」さんの奥さんはあの「井川遥」さんです!!

コレクションはいつも見に来られているそうですよ★

ファッション情報BLOG!!
ブログランキング【くつろぐ】

東京コレクションレポート1

気になったショーやブランド、ブランドのスタイリングなどをアップしていきます♪


まずは『mint designs』

この髪飾りが流行ります!!笑
空気をはらむ、ゆったりとしたシルエットはがお得意のようです★

ミントデザインは毎回テキスタイルが非常にかわいいです。
特に毎回展開しているレースシリーズは必見。




続いては
『MIKIO SAKABE』
ベルギー・アントワープの王立芸術アカデミーファッション科(世界一卒業するのが難しい学校)を
主席で卒業した坂部三樹郎と、台湾出身のシュエ・ジェンファンの2人組が手がけるブランド。期待の新人らしいです!

クリーンでスウィートな色使いの中に、
シャイニーなシューズ細いラペルでシャープさを演出!さすがといった感じです!




次は『TAKUMI HATAKEYAMA』

うーむ可愛い♪まるで蝶のようなリボンがいっぱい★

実は以前デザイナーの畠山 巧さんとお話したことがあるのですが、とっても素敵なお方でした。
その時、僕の作った洋服も見てもらい、お褒めの言葉を頂いた後「5年後、東コレで待ってる。一緒の舞台で戦おう。」と言われました。
その時は思わず感動して泣きそうになりました。

僕もACHIEVERSというブランドを始めて1年畠山さんに追いつけるよう頑張らないと!!!!



ファッションピープルになりたいあたたはココ!!

東京コレクションって何!? 

みなさん東京コレクションて聞いたことはありますか!?


「うん聞いたことはあるけど具体的には何かよくわからんぞ」

という人も多いはず!

そんな人のためにもちょいと説明。


『「東京コレクションは」1985年に日本の代表的なデザイナー32名によって創設。

年に2回、2月と9月にシーズンをさきがけて新作が発表される。

2006年には「東京発 日本ファッション・ウィーク」(JFW)

という総合ファッションイベントの中核として生まれ変わった。』


要するに色々なブランドが先駆けてファッションショーや展示会を開催する、日本最大にして最高峰のファッションの祭典である。

そんな中、9月の1日から、09春夏のコレクションがスタートしました!!うおーー!!

これから個人的な見解ですが、レポしていきます!


ファッション情報BLOG!!